地域おこし– category –
-
地域おこし
【古民家リブランディング】自然体験拠点『サステナリート・ナジクボ』オープン! – クラウドファンディングCAMPFIRE
https://youtu.be/3vyMTz5JaYg いつもお世話になっております。NPO法人自然体験学校みどり校代表の土屋です。みどり校は大木さんを含めた地元の有志で立ち上げられたNPO法人ですが、2021年より移住者である自分が運営を引き継がせていただきました。主な体... -
地域おこし
ふじの寺子屋
当団体は2014年より藤野地区にて地域の子供達に向けた寺子屋を開校。算数や装飾品作り、天体観測、地球暦、アート系ワークショップ、農業体験や販売体験を提供してきた。2020年のコロナ禍により、当団体は開催自粛を余儀なくされる。コロナ自粛のために... -
地域おこし
リレートークの会のホームページができました。
『リレートークの会』 リレートークの会は 『図書館を考える会』に所属していて、これまで『お話を聴く会』を開催してきました。ここ藤野には、沢山の『お話を聴きたい人』がいます。さりげなく気楽に『お話をする会』を『リレートーク』するのはどうで... -
地域おこし
実施しました!ビオ屋台村2021.05.June
前日の大雨がウソみたいに太陽燦々、汗の滲む1日になりました。店先にも色鮮やかな夏野菜と冷たいドリンクやスイーツが並び夏の到来を告げるすてきなマルシェになりました。 abio farmいつもラインナップ豊富なアビオファーム。この日はコラボ企画で参加... -
地域おこし
クラファン活動報告/すずかけマルシェ/お惣菜加工場/ビオ屋台村 by 『BIO』であふれる町ふじの!BIO惣菜・BIO直売所・BIO販売車を作りたい
こんにちは、土屋です。早いものでクラウドファンディングから一年が経とうとしています。皆様からの支援のお陰で私たちの夢が叶ってきています。本当にありがとうございました‼︎1年間のわたしたちの活動状況をまとめた「活動報告」をアップ致しましたので... -
地域おこし
月3万円ビジネスとは?
地域密着型にこだわり、その活動が多岐に渡る現在の弊社の在り方は、ここから始まりました。 https://fujino.localinfo.jp 「月3万円ビジネス」は発明家の藤村靖之氏が提唱する、地方で実践する新しい仕事のあり方です。 「月3万円ビジネス」というのは、... -
地域おこし
2021.05.June (sat)
ビオ屋台村オープンのお知らせ【☺︎ビオ屋台村 in このまさわキャンプ場 6/5(sat) 開催決定☺︎】 〜 BIOキッチンカーが勢ぞろい!コロナ禍でも安心安全に楽しめるマルシェ 〜 みなさんにご支援いただいて準備を進めてきた、キッチンカーが集結する『ビオ屋台村』。長引く自粛要請につま... -
地域おこし
移動型マルシェがプレオープンしました!
【移動型マルシェ ビオ屋台村】 G.W.の真っ只中5月3日、このまさわキャンプ場にキッチンカー3台で出張致しました。次回は、6月5日、6日です。ぜひ遊びにいらしてください。 -
地域おこし
ヒルナンデス放送で大人気。夏の風物詩“流しそうめん”を竹から手作り|2022年より開催予定
NPO法人自然体験学校みどり校が企画する自然体験イベントです。自分たちで竹を切り、器、レーンを作って、流しそうめんを食べよう‼ https://www.youtube.com/embed/isJ9hWs4I-A 体験できること 心安らぐ自然に囲まれた藤野地区は、町の中央部に相模湖、北... -
地域おこし
会員制無人販売所土屋商店オープン
2021年3月から、藤野電力の太陽光エネルギーで24時間Open予定。 一部、地域通貨よろづも使える無人販売所です。 地元の美味しい新鮮BIO野菜から、魅力的なアーティストの作品まで…入荷情報やお得なプレゼント情報などいち早くお知らせ致します。 コロナ禍...